「第27回車いすラグビー日本選手権 予選 高知大会」開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、2025年7月5日(土)〜6日(日)に高知県立障害者スポーツセンターにて、第27回車いすラグビー日本選手権予選 高知大会 を実施いたします。

今年度は、予選を全国6会場にて実施いたします。昨年12月に行われた「第26回車いすラグビー日本選手権大会」で確定したランキングを元に3リーグに分け、第1次予選リーグ(福岡・兵庫・高知)を実施いたします。更に、第1次予選リーグの各1位チーム同士・2位チーム同士・3~4位チーム同士による第2次予選リーグ(北海道・埼玉・神奈川)を実施し予選ランキングを決定します。予選上位8位以内に入ったチームが12月12日〜14日に千葉ポートアリーナで行われる第27回車いすラグビー日本選手権大会への出場いたします。

<第1次予選リーグ組分け>
【福岡大会】TOHOKU STORMERS、Fukuoka DANDELION、SILVERBACKS、GLANZ
【兵庫大会】BLITZ、RIZE CHIBA、WAVES
【高知大会】Freedom、AXE、Okinawa Hurricanes、COAST

<第2次予選リーグ>
第1次予選リーグの結果による。ただし、北海道大会(SILVERBACKS)及び埼玉大会(BLITZ)はホストチームが出場する。

今後開催予定の予選大会、本大会に関しては、それぞれ、日程が近づきましたタイミングで別途、取材案内のお知らせをお送りさせていただきます。

<大会概要>
大 会 名           第27回車いすラグビー日本選手権予選高知大会
日   程           2025年7月5日(土)〜6日(日) 1日目10:30試合開始(取材受付10:00〜)・2日目10:00試合開始(取材受付9:30〜)
会   場           高知県立障害者スポーツセンター(高知県高知市春野町内ノ谷1−1)
参加チーム           Freedom(高知)、AXE(埼玉)、Okinawa Hurricanes(沖縄)、COAST(神奈川・千葉) 計4チーム
主   催           一般社団法人日本車いすラグビー連盟
後   援           高知県(予定)
特 別 協 賛           三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社、株式会社ゴールドウイン
観   戦           入場無料
配   信           日本車いすラグビー連盟公式YouTubeチャンネルにてライブ配信

<7/5 スケジュール>
10:00    メディア受付開始(一般入場開始)
10:30    第1試合 AXE vs Okinawa Hurricanes
13:00    第2試合 Freedom vs COAST
15:30    第3試合 AXE vs COAST
17:30    第4試合 Freedom vs Okinawa Hurricanes
19:00    閉館

<7/6 スケジュール>
9:30       メディア受付開始(一般入場開始)
10:00    第5試合 Okinawa Hurricanes vs COAST
12:00    第6試合 Freedom vs AXE
14:00    閉館

◆メディアの皆様へ

ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの右上にあるお問合せの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、7月3日(木)18:00までとなります。
JWRFでの取材は報道を目的とした法人、および法人から委託を受けた方を対象としております。報道以外の目的での取材ご希望の方は、別途、企画書の御送付をお願いします。内容を検討させていただき、取材の可否についてご連絡させていただきます。

「第27回車いすラグビー日本選手権 予選 兵庫大会」開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、2025年6月28日(土)〜29日(日)に南あわじ市文化体育館 元気の森ホールにて、第27回車いすラグビー日本選手権予選 兵庫大会 を実施いたします。

今年度は、予選を全国6会場にて実施いたします。昨年12月に行われた「第26回車いすラグビー日本選手権大会」で確定したランキングを元に3リーグに分け、第1次予選リーグ(福岡・兵庫・高知)を実施いたします。更に、第1次予選リーグの各1位チーム同士・2位チーム同士・3~4位チーム同士による第2次予選リーグ(北海道・埼玉・神奈川)を実施し予選ランキングを決定します。予選上位8位以内に入ったチームが12月12日〜14日に千葉ポートアリーナで行われる第27回車いすラグビー日本選手権大会へ出場いたします。

<第1次予選リーグ組分け>
【福岡大会】TOHOKU STORMERS、Fukuoka DANDELION、SILVERBACKS、GLANZ
【兵庫大会】BLITZ、RIZE CHIBA、WAVES
【高知大会】Freedom、AXE、Okinawa Hurricanes、COAST

<第2次予選リーグ>
第1次予選リーグの結果による。ただし、北海道大会(SILVERBACKS)及び埼玉大会(BLITZ)はホストチームが出場する。

今後開催予定の予選大会、本大会に関しては、それぞれ、日程が近づきましたタイミングで別途、取材案内のお知らせをお送りさせていただきます。

<大会概要>
大 会 名           第27回車いすラグビー日本選手権予選兵庫大会
日   程           2025年6月28日(土)〜29日(日) 1日目10:30試合開始(取材受付10:00〜)・2日目10:00試合開始(取材受付9:30〜)
会   場           南あわじ市文化体育館 元気の森ホール(兵庫県南あわじ市北阿万筒井1509-1)
参加チーム           BLITZ(東京)、RIZE CHIBA(千葉)、WAVES(大阪) 計3チーム
主   催           一般社団法人日本車いすラグビー連盟
特別協賛               三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、株式会社ゴールドウイン、ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社
観   戦           入場無料
配   信           日本車いすラグビー連盟公式YouTubeチャンネルにてライブ配信※2日目のオープンゲームの配信はありません

<6/28 スケジュール>
10:00    メディア受付開始(一般入場開始)
10:30    第1試合 BLITZ vs WAVES
13:00    第2試合 RIZE CHIBA vs WAVES
15:30    第3試合 RIZE CHIBA vs BLITZ
17:00    閉館

<6/29 スケジュール>
※2日目はオープンゲーム(非公式試合)として実施いたします。試合時間を1ピリオド6分間で行います
9:30       メディア受付開始(一般入場開始)
10:00    オープンゲーム RIZE CHIBA vs BLITZ
11:30    オープンゲーム RIZE CHIBA vs WAVES
13:00    オープンゲーム BLITZ vs WAVES
14:30    閉館

◆メディアの皆様へ

ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの右上にあるお問合せの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、6月26日(木)18:00までとなります。
JWRFでの取材は報道を目的とした法人、および法人から委託を受けた方を対象としております。報道以外の目的での取材ご希望の方は、別途、企画書の御送付をお願いします。内容を検討させていただき、取材の可否についてご連絡させていただきます。

「第27回車いすラグビー日本選手権 予選 福岡大会」開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、2025年6月7日(土)〜8日(日)に福岡市障がい者スポーツセンターにて、第27回車いすラグビー日本選手権予選 福岡大会 を実施いたします。
今年度は、予選を全国6会場にて実施いたします。
昨年12月に行われた「第26回車いすラグビー日本選手権大会」で確定したランキングを元に3リーグに分け、第1次予選リーグ(福岡・兵庫・高知)を実施いたします。更に、第1次予選リーグの各1位チーム同士・2位チーム同士・3~4位チーム同士による第2次予選リーグ(北海道・埼玉・神奈川)を実施し予選ランキングを決定します。予選上位8位以内に入ったチームが12月12日〜14日に千葉ポートアリーナで行われる第27回車いすラグビー日本選手権大会への出場いたします。

<第1次予選リーグ組分け>
【福岡大会】TOHOKU STORMERS、Fukuoka DANDELION、SILVERBACKS、GLANZ
【兵庫大会】BLITZ、RIZE CHIBA、WAVES
【高知大会】Freedom、AXE、Okinawa Hurricanes、COAST

<第2次予選リーグ>
第1次予選リーグの結果による。ただし、北海道大会及び埼玉大会はホストチームが出場する。

今後開催予定の予選大会、本大会に関しては、それぞれ、日程が近づきましたタイミングでお知らせいたします。

<大会概要>

大 会 名           第27回車いすラグビー日本選手権予選福岡大会
日   程           2025年6月7日(土)〜8日(日) 各日10:30試合開始
会   場           福岡市障がい者スポーツセンター(福岡市南区清水1-17-15)
参加チーム           TOHOKU STORMERS(福島・東北)、Fukuoka DANDELION(福岡)、SILVERBACKS(北海道)、GLANZ(東京) 計4チーム
主   催           一般社団法人日本車いすラグビー連盟
特別協賛             三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、株式会社ゴールドウイン、ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社
観   戦           入場無料
配   信           日本車いすラグビー連盟公式YouTubeチャンネルにて全試合ライブ配信

<6/7 試合スケジュール>

10:00    一般入場開始
10:30    第1試合 TOHOKU STORMERS vs SILVERBACKS
12:30    第2試合 Fukuoka DANDELION vs GLANZ
15:30    第3試合 TOHOKU STORMERS vs GLANZ
17:30    第4試合 Fukuoka DANDELION vs SILVERBACKS
19:00    閉館

<6/8 試合スケジュール>

10:00    一般入場開始
10:30    第5試合 GLANZ vs SILVERBACKS
12:30    第6試合 TOHOKU STORMERS vs Fukuoka DANDELION
14:00    閉館

◆メディアの皆様へ

ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの右上にあるお問合せの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、6月6日(金)18:00までとなります。
JWRFでの取材は報道を目的とした法人、および法人から委託を受けた方を対象としております。報道以外の目的での取材ご希望の方は、別途、企画書の御送付をお願いします。内容を検討させていただき、取材の可否についてご連絡させていただきます。

「渋谷区長杯 第8回 車いすラグビー大会」開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、東京2020パラリンピックでの、車いすラグビーの開催都市である渋谷区においてパラリンピックムーブメントの継続を目的とし、渋谷区長杯 第8回車いすラグビー大会を渋谷区主催のもと、共催で実施いたします。

昨年12月に横浜武道館にて行われた第26回日本選手権大会の優勝チームBLITZを筆頭に上位チームを招聘し、レベルの高い車いすラグビーを渋谷区民の方々をはじめ、多くの皆さまに観戦いただきます。

そして、車いすラグビーという競技の魅力を体感いただくとともに、応援していただくことを目的とし、体験等を通して等を通して車いすラグビーに間近で触れてもらうことにより、パラスポーツ及びダイバーシティの普及啓発を図ります。

<大会概要>
大 会 名           渋谷区長杯 第8回車いすラグビー大会
日   程           2025年5月25日(日) 10:30試合開始/入場開始 10:00〜
会   場           渋谷区スポーツセンター大体育室(〒151-0066 東京都渋谷区西原1-40-18)
参加チーム           BLITZ(東京) ・Freedom(高知)・TOHOKU STORMERS(福島・東北) 計3チーム
主   催           渋谷区
共   催           一般社団法人日本車いすラグビー連盟
後   援           社会福祉法人NHK厚生文化事業団・パラスポーツを応援する草の根運動の会(渋谷)
観   戦           入場無料
配   信           渋谷スポーツチャンネル(YouTube)にて全試合ライブ配信

<試合スケジュール>
10:00    一般入場開始
10:30    第1試合 BLITZ vs TOHOKU STORMERS
12:30    第2試合 Freedom vs TOHOKU STORMERS
14:30    第3試合 Freedom vs BLITZ
16:00    表彰式
16:30    閉館(予定)
※上記試合開催と同時に一般の方を対象とした小体育室にて車いすラグビー体験会(10:30〜16:30頃)を実施いたします

<出場メンバー>

BLITZ(東京)/第26回日本選手権大会 優勝
2 長谷川 勇基 ハセガワ ユウキ 0.5
4 荒武 優仁 アラタケ マサヒト 2.5
5 山村 泰史 ヤマムラ ヤスシ 2.0
7 池崎 大輔 イケザキ ダイスケ 3.0
9 田村 学 タムラ マナブ 2.5
11 日向 顕寛 ヒウガ アキヒロ 1.5
12 山本 卓矢 ヤマモト タクヤ 0.5
13 島川 慎一 シマカワ シンイチ 3.0
23 小川 仁士 オガワ ヒトシ 1.0
51 荻野 晃一 オギノ コウイチ 1.0
55 菅野 元揮 スガノ モトキ 2.0
Freedom(高知)/第26回日本選手権大会 第2位
3 畑中 功介 ハタナカ コウスケ 2.0
8 角 佳樹 スミ ヨシキ 2.0
9 崎山 忠行 サキヤマ タダユキ 0.5
11 池 透暢 イケ ユキノブ 3.0
13 松岡 幸夫 マツオカ ユキオ 1.0
44 白川 楓也 シラカワ フウヤ 3.0
TOHOKU STORMERS(福島・東北)/第26回日本選手権大会 第3位
3 橋本 勝也 ハシモト カツヤ 3.5
7 中町 俊耶 ナカマチ シュンヤ 2.0
10 若狭 天太 ワカサ テンタ 2.0
24 横森 史也 ヨコモリ フミヤ 0.5
51 今野 匡人 コンノ マサト 2.0

◆メディアの皆様へ

ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの右上にあるお問合せの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、5月23日(金)18:00までとなります。
JWRFでの取材は報道を目的とした法人、および法人から委託を受けた方を対象としております。報道以外の目的での取材ご希望の方は、別途、企画書の御送付をお願いします。内容を検討させていただき、取材の可否についてご連絡させていただきます。

「第26回 車いすラグビー日本選手権大会」開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、2024年12月20日(金)〜22日(日)に第26回 車いすラグビー日本選手権大会を横浜武道館(神奈川県横浜市中区翁町2-9-10)で実施いたします。なお、大会26年目にして初の横浜開催となります。
本年度、全国2箇所(兵庫・新潟長岡)と、プレーオフを実施した中から8チームが出場権を獲得し、本大会で日本一を争います。
本大会は、コート1(赤色コート)での試合模様をライブ配信にてお届けします。コート2(青色 コート)で実施の試合に関しては、収録を行い、各日試合終了後にアーカイブ配信を行います。
大会の詳細は下記の通りです。

デジタルパンフレット

応援グッズページや冊子版限定記事を除く、大会に関連したページのみは下記リンク先よりPDFにてご覧いただけます。
https://jwrf.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/26thJNC_pamphlet.pdf

大会概要

大  会  名:第26回 車いすラグビー日本選手権大会
目    的:国内の車いすラグビーチームによる競技会を開催して競技への志向意欲をより高めるとともに車いすラグビーを通じてたくさんの人が喜怒哀楽を共有できる瞬間を数多く作り出すこと、また広くパラスポーツの認知を促すことによりインクルーシブな社会形成に資することを目的とする
日     時:2024年12月20日(金)10:30開始・21日(土)10:30開始・22日(日)9:30開始
会     場:横浜武道館(神奈川県横浜市中区翁町2-9-10)
観     戦:有観客開催(入場無料/再入場可能)、ライブ配信(コート2は収録配信)実施
ライブ配信:日本車いすラグビー連盟公式YouTubeチャンネルを使用
実     況:生明 辰也(フリーアナウンサー)
解     説:渡邉 翔太(GLANZ所属選手)
主     催:一般社団法人日本車いすラグビー連盟
後     援:横浜市/公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会/公益財団法人日本ラグビーフットボール協会
トップパートナー:三井不動産株式会社/三菱商事株式会社
オフィシャルパートナー:日興アセットマネジメント株式会社/株式会社商船三井/ショーワグローブ株式会社/日本軽金属ホールディングス株式会社/株式会社ゴールドウイン/アソビュー株式会社/日本航空株式会社
協   力:オイシックス・ラ・大地株式会社/大塚製薬株式会社/株式会社モルテン/西尾レントオール株式会社
競 技 規 則:JWRF競技会規則、クラブチーム・選手・スタッフ等登録規程及びWWR International Rules for the Sport of Wheelchair Rugby 2023(February 2023 2023)に基づく
参 加 要 件:第26回車いすラグビー日本選手権予選大会を勝ち抜いた8チームに出場権が与えられる

出場チーム及びプール分け

POOL 予選ランキング チーム名 POOL 予選ランキング チーム名
 

A

2位 Freedom(高知)  

B

1位 BLITZ(東京)
4位 Fukuoka DANDELION(福岡) 3位 TOHOKU STORMERS(東北)
5位 AXE(埼玉) 6位 RIZE CHIBA(千葉)
7位 Okinawa Hurricanes(沖縄) 8位 WAVES(大阪/本大会初出場)

※出場権獲得無し・・・SILVERBACKS(北海道/予選9位)、GLANZ(東京/予選10位)

観戦+オリジナルステッカー引換券

アソビュー株式会社様のサイトにて数量限定でオリジナルステッカー付チケットが取得可能(無料)です!

一覧(全チケットまとめ):https://www.asoview.com/base/161174/

※大会会場はチケットがなくても無料にてご入場可能、全席自由席となります
※先着順にてご希望の絵柄をお選びいただけますが、絵柄によっては品切れの可能性がございます

アクティビティ

・物販「いすらぐ百貨店」(各日開館から最終試合終了まで)
・競技用車いす体験コーナー(各日開館から最終試合終了まで)

今大会では応援グッズページや冊子版限定記事が入ったガイドブックを有料販売いたします。会場限定となりますのでぜひ、この機会にお買い求めください。

なお、応援グッズページや冊子版限定記事を除く、大会に関連したページのみは下記リンク先よりPDFにてご覧いただけます。
https://jwrf.jp/wp/wp-content/uploads/2024/12/26thJNC_pamphlet.pdf

取材案内

ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、12月16日(月)18:00までとなります。

第26回車いすラグビー日本選手権予選プレーオフ大会 開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、2024年11月2日(土)〜3日(日)に障害者スポーツ文化センター横浜ラポールにて実施する、第26回車いすラグビー日本選手権予選 プレーオフ大会 の取材のご案内をお知らせいたします。
今年度より、2会場、各会場5チームのトーナメント形式に変更となりました。このトーナメントで上位3チームに入ると12月20日~22日に横浜武道館で行われる本大会への出場権を獲得します。
また各会場下位2チームは、それぞれ今回のプレーオフ大会へ進み、そのうち上位2チームが本大会への出場権を獲得します。
今後開催予定の本大会に関しては、日程が近づきましたタイミングで別途、取材案内のお知らせをお送りさせていただきます。

第26回車いすラグビー日本選手権予選 プレーオフ大会 概要
日   程:2024年11月2日(土)11:00試合開始/3日(日)10:30試合開始
場   所:障害者スポーツ文化センター横浜ラポール(横浜市港北区鳥山町1752)
観   戦:観戦無料/入退場自由
ライブ配信:日本車いすラグビー連盟公式YouTubeにて配信(実況・解説あり予定)
主   催:一般社団法人日本車いすラグビー連盟
助   成:公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団
特別協賛三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、株式会社ゴールドウイン、ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社
試合方法:プレーオフ大会の上位2チームは第26回車いすラグビー日本選手権大会に出場する権利を得る。
参加チーム:SILVERBACKS (兵庫大会 4位)、WAVES (兵庫大会 5位)、Okinawa Hurricanes(新潟長岡大会 4位)、GLANZ(新潟長岡大会 5位)

大会スケジュール

1日目(11/2)
10:30 開館
11:00 GAME1 Okinawa Hurricanes(沖縄) vs WAVES(大阪)
13:00 GAME2 SILVERBACKS(北海道) vs GLANZ(東京)
15:30 GAME3 Okinawa Hurricanes(沖縄) vs GLANZ(東京)
17:30 GAME4 SILVERBACKS(北海道) vs WAVES(大阪)
19:30 閉館

2日目(11/3)
10:00 開館
10:30 GAME5 GLANZ(東京) vs WAVES(大阪)
12:30 GAME6 SILVERBACKS(北海道) vs Okinawa Hurricanes(沖縄)
14:00 閉館

メディアの皆様へ
ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。
なお、本件の取材申請締め切りは、11月1日(金)18:00までとなります。

第 26 回車いすラグビー日本選手権予選新潟長岡大会 開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、 2024 年 9 月 21 日(土)~22 日(日)に長岡市市民体育館にて、第 26 回車い すラグビー日本選手権予選新潟長岡大会を実施いたします。

今年度より、2会場、各会場5チームのトーナメント形式に変更となりました。このトーナメントで上 位 3 チームに入ると 12 月 20 日~22 日に横浜武道館で行われる本大会への出場権を獲得します。また 各会場下位2チームは、それぞれプレーオフへ進み、そのうち2チームが本大会への出場権を獲得しま す。

プレーオフ、本大会に関しては、それぞれ、日程が近づきましたタイミ ングで別途ご案内をさせていただきます。

第26回車いすラグビー日本選手権予選兵庫大会 概要

日   程:2024年9月21日(土)10:30試合開始/22日(日)10:00試合開始
場   所:長岡市市民体育館 大アリーナ(新潟県長岡市学校町1丁目2−1)
観   戦:観戦無料/入退場自由
ライブ配信:日本車いすラグビー連盟公式YouTubeにて配信(実況・解説あり予定)
主   催:一般社団法人日本車いすラグビー連盟
共   催:長岡市、長岡市教育委員会
助   成:公益財団法人ゴールドウイン西田東作スポーツ振興記念財団
特別協賛三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、株式会社ゴールドウイン、ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社
試合方法:新潟長岡大会の上位3チームは第26回車いすラグビー日本選手権大会に出場する権利を得る。下位2チームは別途開催されるプレーオフ大会へ出場することができる。
参加チーム:TOHOKU STORMERS(福島・東北/2位)、Freedom(高知/3位)、RIZE CHIBA(千葉/6位)、Okinawa Hurricanes(沖縄/7位)、GLANZ(東京/新チーム)
※( )内のランキングは2023年度末時点

大会スケジュール

1日目(9/21)
10:00 開館
10:30 GAME1 RIZE CHIBA vs Okinawa Hurricanes
12:30 GAME2 Freedom vs GLANZ
15:30 GAME3 TOHOKU STORMERS vs GAME1勝者
17:00 閉館

2日目(9/22)
9:30 開館
10:00 GAME4 GAME1勝者 vs GAME2勝者
11:45 GAME5 GAME1敗者 vs GAME2敗者
13:30 GAME6 TOHOKU STORMERS vs GAME2勝者
15:30 閉館

※上記スケジュールは急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください

車いすラグビー体験会の実施
車いすラグビーで使用する競技用車いすに乗車していただける体験会を実施します。ご参加の際には「上履き」が必要になりますので、必ずご持参をお願いいたします。

メディアの皆様へ
ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、9月13日(金)23:59までとなります。

第 26 回車いすラグビー日本選手権予選兵庫大会 開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟では、 2024 年 7 月 27 日(土)~28 日(日)に兵庫県立障害者スポーツ交流館にて、第 26 回車い すラグビー日本選手権予選兵庫大会を実施いたします。

今年度より、2会場、各会場5チームのトーナメント形式に変更となりました。このトーナメントで上 位 3 チームに入ると 12 月 20 日~22 日に横浜武道館で行われる本大会への出場権を獲得します。また 各会場下位2チームは、それぞれプレーオフへ進み、そのうち2チームが本大会への出場権を獲得しま す。

今後開催予定の新潟長岡大会、プレーオフ、本大会に関しては、それぞれ、日程が近づきましたタイミ ングで別途ご案内をさせていただきます。

第26回車いすラグビー日本選手権予選兵庫大会 概要

日   程:2024年7月27日(土)10:30試合開始/28日(日)10:00試合開始
場   所:兵庫県立障害者スポーツ交流館(兵庫県神戸市西区曙町1070総合リハビリテーションセンター内)
観   戦:観戦無料/入退場自由
ライブ配信:日本車いすラグビー連盟公式YouTubeにて配信(実況・解説 未定)
主   催:一般社団法人日本車いすラグビー連盟
特別協賛三井不動産株式会社、三菱商事株式会社、
日興アセットマネジメント株式会社、株式会社商船三井、株式会社ゴールドウイン、
ショーワグローブ株式会社、日本軽金属ホールディングス株式会社
試合方法:兵庫大会の上位3チームは第26回車いすラグビー日本選手権大会に出場する権利を得る。下位2チームは別途開催されるプレーオフ大会へ出場することができる。
参加チーム:BLITZ(東京/1位)、Fukuoka DANDELION(福岡/4位)、AXE(埼玉/5位)、SILVERBACKS(北海道/8位)、WAVES(大阪/9位)※( )内のランキングは2023年度末時点

大会スケジュール

1日目(7/27)
10:00 開館
10:30 GAME1 AXE vs SILVERBACKS
12:30 GAME2 Fukuoka DANDELION vs WAVES
15:30 GAME3 BLITZ vs GAME1勝者
17:00 閉館

2日目(7/28)
9:30 開館
10:00 GAME4 GAME1勝者 vs GAME2勝者
11:45 GAME5 GAME1敗者 vs GAME2敗者
13:30 GAME6 BLITZ vs GAME2勝者
15:30 閉館

※上記スケジュールは急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください

車いすラグビー体験会の実施
車いすラグビーで使用する競技用車いすに乗車していただける体験会を実施します。ご参加の際には「上履き」が必要になりますので、必ずご持参をお願いいたします。

メディアの皆様へ
ご取材をご希望される場合は、取材申請詳細をお送りいたしますので、当ホームページの取材申請より、必要事項をご記入いただきご連絡ください。なお、本件の取材申請締め切りは、7月22日(月)18:00までとなります。

渋谷区長杯 第7回車いすラグビー大会 開催のお知らせ

一般社団法人日本車いすラグビー連盟(以下、JWRF)では、東京2020パラリンピックでの、車いすラグビーの開催都市である渋谷区においてパラリンピックムーブメントの継続を目的とし、渋谷区長杯 第7回車いすラグビー大会を渋谷区主催のもと、共催で実施いたします。

パリ2024パラリンピック競技大会へ向けての気運醸成として、1月に行われた第25回日本選手権大会の優勝チームBLITZを筆頭に上位チームを招聘し、レベルの高い車いすラグビーを渋谷区民の方々をはじめ、多くの皆さまに観戦いただきます。

そして、車いすラグビーという競技の魅力を体感いただくとともに、応援していただくことを目的とし、体験等を通して等を通して車いすラグビーに間近で触れてもらうことにより、パラスポーツ及びダイバーシティの普及啓発を図ります。

大会概要

大 会 名        渋谷区長杯 第7回車いすラグビー大会
日   程        2024年4月27日(土) 10:30試合開始/開館10:00・閉館16:00
会   場        渋谷区スポーツセンター大体育室(〒151-0066 東京都渋谷区西原1-40-18)
参加チーム        BLITZ(東京) ・TOHOKU STORMERS(福島・東北)・AXE(東京・埼玉) 計3チーム
主   催        渋谷区
共   催        一般社団法人日本車いすラグビー連盟
後   援        社会福祉法人NHK厚生文化事業団・パラスポーツを応援する草の根運動の会(渋谷)
観   戦        入場無料/全席自由席で入退場も自由となります
配   信        渋谷スポーツチャンネル(YouTube)にて全試合ライブ配信

試合スケジュール

開始時間

試合 対戦

10:30

第1試合

AXE vs BLITZ

12:30

第2試合

AXE vs TOHOKU STORMERS

14:30 第3試合

BLITZ vs TOHOKU STORMERS

※上記試合開催と同時に小体育室にて一般の方を対象とした車いすラグビー体験会(10:00〜15:30頃/参加無料)を実施いたします

出場メンバー

※メンバーは急遽変更になる場合があります/※上記メンバーは今大会出場登録のあったメンバーを記載しております